こんにちは!はすみんです!!
最近、朝晩が急に冷え込むようになってきましたね…!
ここ数日のはすみんは朝起きると喉がガラガラすると感じることが増えてきたので、慌てて加湿器を引っ張り出しました(´;▽;`)
皆さんも風邪には十分お気を付けください!
さて、先月10月24日に「おかえり集学校プロジェクト」の第3校目となる谷口集学校がついに開校しました!!
今回はその開校式の様子についてお届けしたいと思います☆
谷口集学校は富山県立山町の旧谷口小学校を再活用して生まれました。
中古パソコンの販売・サポート事業をしているリングローが、パソコンやスマートフォンのなんでも相談窓口として開設したIT交流施設です♪
■開校式の様子■
まず開校にあたってセレモニーが執り行われました!
社長や立山町町長の舟橋様、校長に赴任する寺西さんの挨拶と進行していきます。
ありがたいことに、多数のメディアの方に取材していただきました…!
こちらは校長の寺西さん!
!?
突然背を向け、手を挙げて振り始めた寺西さん。
何かと思えば…なんとこれ、肩のストレッチなんだとか!
寺西さんは前職ではスポーツインストラクターをやっていたということで、自己紹介を兼ねて手軽にできるストレッチを教えてくれたんです。
ちなみに、肩のストレッチというと腕を大げさに回すイメージですが、顔の前で手のひらをくるくると回すだけでも同じ効果を得ることができるんだそう!
狭い場所でもすぐにできる省エネストレッチですね!(人目は気になるかもしれませんが…笑。)
ご出席いただいた方々も一緒に実践してくださり、とても和やかな雰囲気のセレモニーとなりました(*゚▽゚*)
立山町のマスコットキャラクター、「らいじぃ」もお祝いに駆けつけてくれましたよ!
テープカットを行い、いよいよ谷口集学校の開校です☆
■オープニングイベントの様子■
セレモニー後は、各教室のお披露目を兼ねたオープニングイベントを開催☆
谷口集学校は「山と谷、親と子」をコンセプトとしていて、親子で楽しめる部屋を開放しています。
この「ヤバ良いブログ」をご覧の方にもそんな部屋の仕様を一気にご紹介しますよ(´▽`)
【でこぼこひろば】
お子さまが身体を動かしてのびのびと遊べるアスレチック(滑り台)を設置しています。
天候を関係なく遊べるのも大きなポイント!
ここは当日もとても賑わっていて、お子さまがひっきりなしに遊びにきてくれていました(*´ -`)
中には滑り台の着地地点に散らばったスポンジのキューブをブロックのようにして遊ぶ子も♪
部屋の中は終始楽しそうな笑顔と笑い声で溢れていました(*´∇`*)
ちなみにアスレチックの周りには、最近巷で話題の「Yogibo」のクッションが置かれています!
お子さまを見守りながら大人はYogiboでのんびり…なんてのも可能ですよ♪
また、でこぼこひろばの一角には小上がりの和室スペースもあり、日の光を感じながらゆったりとくつろぐことができます!
【ふらっとテラス】
インテリアにこだわった空間と掘りごたつがある部屋です。
窓からは見渡す限り立山町の美しい景色が!
屋外テラスもあるので全身で自然を感じることができます(*´Д`*)
また、会議や研修をはじめ、地域の集まりなどでもご使用いただけます♪
【古部屋(こべや)】
写真や卒業アルバムなど、旧谷口小学校の思い出の品を展示しているスペースです!
卒業生の方が「懐かしい!」と昔話に花を咲かせている様子がとても微笑ましかったです(*´ェ`*)
旧谷口小学校は地域の方々の大切な思い出の地ですので、しっかり受け継いで谷口集学校で守っていきます!
このコーナーは常設となりますので、いつでも見に来てくださいね☆
【ミニ四駆体験コーナー】
別の教室にはミニ四駆のコースが出現!
このミニ四駆コーナーはしばらくの間常設となりますので、いつでも遊ぶことができますよ(*'-'*)
マイミニ四駆の持ち込みも大歓迎☆
このエリアでは、お子さまに限らず大人も一緒になって遊んでいたのが印象的でした。
ミニ四駆、懐かしいですよね…!!
【知育菓子コーナー】
この日限定で知育菓子を格安に購入して楽しめるコーナーも!
大人もお子さまも、「どれにしようかな?」とワイワイ盛り上がりながら選んでいました。
その場で作ることができるスペースも設けていたので、さっそく楽しそうに遊ぶ姿も♪
【未来計画アンケート】
「未来計画アンケート」と題し、来校者の方々に谷口集学校のこれからを決めるアンケートも実施!
この場を借りて、その結果を大々的に発表したいと思います☆
まず校長の寺西さん。
寺西さんは今後…………
甲賀流忍者検定を受けます!!!
はすみん、忍者検定なるものがあること自体知らなかったのですが、この検定は筆記試験だけなく吹き矢や手裏剣といった実技試験も行われるんだとか!
これに合格したら、寺西さんは校長兼忍者ということになります。なんか字面かっこいい。
そして寺西さん、忍者の衣装が似合う予感しかしなくて個人的に楽しみです!(笑)
そして!もう一人のスタッフ、浦田さんは今後…………
谷口集学校でカワウソを飼います!!!!!
☆投票結果☆
1位:カワウソ 18票
2位:ポニー 17票
3位:オウム 11票
4位:リスザル 9票
5位:ミーアキャット 6票
普段から生き物大好き♡な浦田さん。
谷口集学校でも何か生き物を飼おう!ということでのアンケートだったのですが、ポニーと接戦の末、カワウソが1位に輝きました!!
近い将来お迎えできるよう準備を進めるのだそう!
皆さま気長にお待ちください♪(笑)
■開校式まとめ■
この日、谷口集学校には約150名の方が遊びに来てくれました!
たくさんの方にご来校いただけてとても嬉しいです(*´ェ`*)
新型コロナウイルス感染症は未だ終息の兆しが見えず、本当に大変なときではありますが、無事に開校を迎えることができたのも地域の方々のご支援のおかげです。
本当にありがとうございます!
■谷口集学校のこれから■
今後、谷口集学校では月1回のペースで親子向けイベントを開催していきます♪
今週15日(日)にもさっそくミニ四駆のイベントを行いますよ!!
☆ミニ四駆イベント・谷口集学校カップSeason.1-1☆
開催日時:11月15日(日)10時~15時
開催場所:谷口集学校「今日室2」(※”きょうしつ”と読みます!)
富山県中新川郡立山町谷口43
参加費:マシンご購入の場合:2000円
タイムトライアルへのエントリー:100円(お菓子付き)
コースのご利用・マシンの貸出:無料
内容:
今回からタイムアタックへの挑戦ができるようになります!
・ノーマルモーター
・オープンクラス
の2種類用意しており、Season1の最後(来年2月上旬を予定)を終えた時点でそれぞれ上位3名に輝いた方にはミニ四駆関係の賞品をご用意!
当日は18種類のマシンと組立スペースもご用意しておりますので、自分のマシンを持っていない方でもご安心を(*'-'*)
是非ご家族やお友達同士でお気軽にお越しくださいね!
また、来年の春以降にはふらっとテラスの環境を整え、地域の方々がBBQやビアガーデンの会場として楽しめるような場所にしていく予定です!!
立山町の広大な景色を見ながら飲むビールはきっと格別に美味しいはず(*´Д`*)☆;+;。・゚・。;+;
今後の谷口集学校の展開にご期待ください♪
また、普段、パソコンやスマートフォンを使用している中でわからないことがあったら、お気軽に谷口集学校にお尋ねください!
立山町の町内にお住まいの方であれば、出張費も無料でご対応いたします。
また、無期限保証の中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」を谷口集学校でご購入いただくことも可能です。
専用のブースでは実物を操作することもできますので、お茶や遊びついでに、是非覗いてみてくださいね!
皆さまのご来校をスタッフ一同楽しみにお待ちしております☆
★★R∞PC(アールピーシー)★★
購入後のお困りごとは無期限で何度でもご相談いただけます!
なんとPCにコーヒーをかけて壊しても無料で保証!
『がっちりマンデー!!』でも特集されました!
